山口県の観光スポット、穴場スポット、グルメ&お土産情報を紹介しています。桜や紅葉、四季の花々等、目的別の旅もおすすめ。

本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪

山口県のグルメ&お土産(萩市)

道の駅しーまーと


道路標識標識マグネット・道の駅しーまーと携帯ストラップ

標識マグネット・道の駅しーまーと携帯ストラップ

道の駅しーまとや、萩市への道案内となる
標識をイメージしたマグネットと携帯ストラップ
飾るもよし、冷蔵庫などに貼るもよし。
とにかく、いつも目につくところに置いておこう♪


ちょるる道の駅キーホルダー(道の駅しーまーと)

ちょるる道の駅キーホルダー(しーまーと)


ちょるると道の駅しーまーとがコラボした
キーホルダー。


萩にゃん根付セットストラップ

萩にゃん根付セットストラップ


可愛らしい萩にゃん。
萩にゃんグッズは全て集めたくなる♪


漁師のまかないめし

漁師のまかないめし
おにぎりがとても大きくて、
食べ応えがある漁師のまかないめし。
豪快にかぶりつこう。
旅相棒お気に入りの料理。

道の駅しーまーと 浜料理がんがん。


いか焼き

いか焼き
道の駅しーまーとで食べたいか焼き
売られているのは駐車場の屋台で、テーブルもある。

そこで食べたためか、皿に盛りつけられて出てきた。
とても美味しい。
やっぱり萩に来たら、いか焼きだよな〜。


萩しょうゆあめ

萩しょうゆあめ

旅相棒が好きなお土産の一つ、萩しゅうゆあめ。
浜料理がんがんのレジの前で見かけてすぐ買ってた。
そして一人で全部食べてしまった。
美味しかったのだろう。


道の駅萩往還



道路標識マグネット・道の駅萩往還携帯ストラップ

道路標識マグネット・道の駅萩往還携帯ストラップ

の駅萩往還や、萩市街への道案内となる
標識をイメージしたマグネットと携帯ストラップ

すべてそろえると様になっていいかもしれない♪


ちょるる道の駅キーホルダー(道の駅萩往還)

道の駅キーホルダー(萩往還)


ちょるると道の駅萩往還がコラボしたキーホルダー。


萩にゃん天然石ストラップ

萩にゃん天然石ストラップ

様々な天然石と一緒に萩にゃんが付いたストラップ。
好みの天然石を身に着けてみよう。
今回選んだのは金運アップのシトリン。


ごぼう天うどん長州どり飯定食

ごぼう天うどん長州どり飯定食

道の駅萩往還にあるうどん茶屋「橙々亭」の
平日限定サービス定食。
旅は平日がメインだから嬉しいメニュー♪


萩産あなご天丼ミニうどんセット

萩産あなご天丼ミニうどんセット

同じくうどん茶屋「橙々亭」のメニュー。
あなごたくさんのって、さらに大きい♪
食べ応えのある美味しいあなご天丼だ。
萩産というところがいいね。


文と萩浪漫

文と萩浪漫

生地に萩産夏蜜柑ピールを練りこみ、
ホワイトチョコレートをかけた焼き菓子。
道の駅萩往還限定商品なので、立ち寄った際は
必ず買っておこう。


萩反射炉どら焼き

萩反射炉どら焼き
萩反射炉が世界遺産に登録されたことから、
記念に作られたどら焼き。
萩反射炉の焼印は見て楽しい♪

購入日:2015年9月30日



文月

文月文月

文月

安政5年(1858)創業の歴史ある、ささなみ豆腐。
萩往還の宿場町で栄えた佐々並地域で現在も
手作り豆腐の伝統が守られており。明治時代には、
初代総理の伊藤博文が「東京で作ってほしい」と願った逸話も残っているんだとか。

このささなみ豆腐とコラボした蒲鉾は忠小兵衛蒲鉾。
こちらも創業は安政2年(1855)と歴史ある蒲鉾。
「文が見つめた、ふうわり丸いお月さん」のイメージから「文月」と付けられている。

蒲鉾のような食感に、しっかりとしたささなみ豆腐の味。
高級感漂う味に大満足。これは最近食べたお土産の中でもイチオシ!
道の駅萩往還限定商品なので、興味があれば立ち寄ってみよう。

購入日:2015年9月30日


いか辛子和え

いか辛子和え幻と言われた商品、いか辛子和え。
手作りで、完全受注生産。
つまり店頭販売は行われていないわけだが、
道の駅萩往還では購入することができる。
訪れた際は忘れず買っておこう。

イカ特有の食感と明太がよくマッチしており、
とても美味しい。ご飯がすすむ!


チョコレートフォンデ(大)

チョコレートフォンデ(大)チョコレートフォンデ(大)

KEN MATSUICHI(松栄堂)のチョコレートフォンデ(大)。
すごく濃厚で、ガトーショコラのよう。
とても美味しく、旅相棒のお気に入りだ。


ブランデーケーキ 夏蜜柑

ブランデーケーキブランデーケーキ

道の駅萩往還のKEN MATSUICHI(松栄堂)コーナーで買ったブランデーケーキ。
生地はとてもやわらかく、ブランデーの味はかなり濃い。
とても美味しいケーキだ。


むつみ豚ハンバーグ

むつみ豚ハンバーグむつみ豚ハンバーグ

萩ミート販売のむつみ豚ハンバーグ。
萩ならではのお土産ということで、道の駅萩往還で購入。
肉に甘みがあって、自宅で食べるハンバーグとしては最高級に美味しい♪


長萩和牛ハンバーグ

長萩和牛ハンバーグ長萩和牛ハンバーグ

むつみ豚ハンバーグと一緒に購入した、長萩和牛ハンバーグ。
個人的にはむつみ豚ハンバーグが好きだが、こちらもかなり美味しい。
冷凍ものなので、買う気があるなら保冷バッグは忘れずに。


見蘭牛ダイニング玄



究極の黒(見蘭牛100%)
至高の赤(見蘭牛・むつみ豚)


究極の黒(見蘭牛100%)至高の赤(見蘭牛・むつみ豚)

見蘭牛が食べられる「見蘭牛ダイニング玄」のメニュー。
究極の黒(見蘭牛100%)・980円(写真左)と、
至高の赤(見蘭牛・むつみ豚)・780円(写真右)。共に+300円のごはんセット。
素材特製を活かすために、黒(見蘭牛100%)は和風ソース、
赤(見蘭牛・むつみ豚)は洋風ソースと使い分けているようだ。
オーダーを受けて焼き始めるので少々待たされるが、
さすがは見蘭牛といったところ、やわらかくてとても美味しい。

ちなみに土日限定で、天然記念物である見島牛を使用したハンバーグ、
極(きわみ)(幻の見島牛100%)・1500円が味わえるらしい。
希少なため、入荷状況によっては用意できない場合もあるようだ。
う〜む、一体どれほどの美味さなのだろう。一度は食べてみたいものだ。

見蘭牛とは天然記念物の見島牛とオランダの牛のホルスタインを掛け合わせた、
ミドリヤのオリジナルブランド牛。
見蘭牛ダイニング玄はミドリヤ直営のレストランだ。


見蘭牛のステーキ丼

見蘭牛のステーキ丼見蘭牛のステーキ丼

見蘭牛ダイニング玄で食べられる、見蘭牛のステーキ丼。2,030円。
たまには贅沢に美味しい肉を食べたくなったらこれだな♪
道の駅長門峡で食べられる阿東和牛のステーキ重と迷ったんだけどね。

食べた日:2015年1月8日


見萩牛のすき焼き膳

見萩牛のすき焼き膳見萩牛のすき焼き膳

鍋が結構大きくてボリュームがありそうだけど、
底が深くないので1人で十分食べきれる見萩牛のすき焼き膳。1728円。
旅相棒には多めだったようだが、こちらも美味しく満足できる♪


見蘭バーガー

見蘭バーガー 見蘭牛を使った照り焼きハンバーグに、目玉焼き、
レタス、トマト、タルタルソースがかかった
ハンバーガー。照り焼きソースの多さにちょっと
びっくりも、とても美味しい。
すべての具材の美味しさがマッチしているけど、目玉焼きの存在が特に大きいかな。


見蘭牛焼肉弁当

見蘭牛焼肉弁当
見蘭牛が食べられる「見蘭牛ダイニング玄」が
販売している見蘭牛焼肉弁当。900円。
炭火焼なのだろうか、口いっぱいに炭火焼の香りと
味が広がりとっても美味しい。
これはおすすめ♪


見蘭牛串焼き

見蘭牛串焼き

道の駅萩往還・見蘭牛ダイニング玄が販売している
見蘭牛串焼き、350円。

しそが入っていて、とっても美味しい♪


見蘭牛コロッケ

見蘭牛コロッケ
道の駅萩往還・見蘭牛ダイニング玄が販売している
見蘭牛コロッケ、150円。

見蘭牛の挽肉をふんだんに使ったコロッケで、
人気商品なだけあって美味しい。


道の駅萩・さんさん三見



道の駅萩・さんさん三見記念きっぷ

道の駅萩・さんさん三見記念きっぷ空と海の風景画をあなたに!

国道191号線沿いにある「道の駅」。日本海の風光
明媚な景観を眺望する豊かな自然に恵まれた
「萩・さんさん三見」! 道の駅から見るその素晴らしい景色を指の額縁で見てみませんか。


日本海定食

日本海定食日本海定食

道の駅さんさん三見の鯖島食堂人気メニューの「日本海定食」
もうずっと前から食べようと思っていたメニューだけど、人気があるためか、
平日でも12時を過ぎると完売となってしまっていた。
その日の朝に仕入れたものを出すのがこだわりなので、水揚げ量によって定食の数も
変わってくるようだ。
この日はなんとか11時40分頃に注文。自分が頼んだのが最後だったらしく完売。
自分の後ろに並んでいた人がすごく残念がっていた。

タイや湯引きしたイカなど、新鮮でとっても美味しい♪
刺身にご飯がよくよく進む。さらに定食のご飯はおかわり自由。

食べた日:2014年10月29日


アジフライ定食

アジフライ定食

萩の瀬つきあじを使った「アジフライ定食」。
脂がのった瀬つきあじをサクサクした食感で頂く、
たまりません♪

食べた日:2014年10月29日


瀬つきあじの押し寿し

瀬つきあじの押し寿し

萩・魚料理コンクール最優秀作品のシールが張られた
瀬つきあじの押し寿し。
厚みのある身に、酢がよく効いていて美味しい。


びわソフト

びわソフト
三見地区はびわの産地らしい。

濃厚な味で美味しいけど、
夏は写真撮ってる間にも溶けるから大変(笑)
コーンよりもカップの方を買ったほうがいかも、夏は。


道の駅うり坊の郷 katamata



道の駅うり坊の郷 katamata 記念きっぷ

道の駅うり坊の郷katamata「うり坊の郷katamata」では、地元「片俣地区」産の
トマトを中心とした新鮮で安全な野菜の品揃えが自慢です。また人気なのは夏季限定トマトソフトクリームと、珍しい「猪肉」。そして地元の加工グループによる
手作りの寿司、餅(かき餅)、お菓子などを
販売しています。


桃太郎ソフトクリーム

桃太郎ソフトクリーム萩市むつみの特産品である、
トマト桃太郎を使用したソフトクリーム。
よくある練り込みではなく、ジュレのようなのが特徴。

好き嫌いがはっきり分れるのではないだろうか。
トマトの風味にソフトクリームの甘味が組み合わさる。さっぱりはしていると思う。
夏季限定なので、思い出の為にも必ず食べておこう。


道の駅ハピネスふくえ



道の駅ハピネスふくえ記念きっぷ

道の駅ハピネスふくえいいこと見つかる、とっておきの里めぐり

夏には地元特産のメロン、ブドウを、温室では
シクラメンを始め四季折々の花を販売。
お炭付き、しあわせチーズケーキなど、
とっておきの品が勢揃い。


白菜

白菜


道の駅ハピネスふくえで売られている白菜。
といかくでかい!!しかも安い!!


アップルマンゴーソフトクリーム

アップルマンゴーソフトクリーム

ハピネスふくえは萩市で、
アップルマンゴーとはあまり関係ない感じはするが
美味しいので食べておこう。


吉田松陰カレンダー

吉田松陰カレンダー
維新の偉人、吉田松陰。
萩市民の言葉を借りれば、
「松陰先生」になるのかな?

松陰先生のお言葉がカレンダーに。
萩市限定販売で500円。


維新の偉人イラスト額縁

維新の偉人イラスト額縁

萩・維新の偉人のイラスト額縁。
似顔絵がよく似て、
それでいてさらにユニークなタッチ。
一目ぼれだった。2,500円。

維新の偉人は50人描かれている。
維新の偉人の名を挙げよと言われたら、正直半分も挙げられない。
仮に挙げても「何をした人だっけ?」というのも多い。

しかしこのイラストには名前はもちろん、簡潔に偉業も書かれている。
人物の並びは年代順になっている。これは見ていて楽しい。


松陰・晋作ストラップ

松陰&晋作ストラップ

松陰と晋作のストラップ。
個別でも売られているが、ペアがおすすめ。
ペアは650円。


維新の偉人ポストカード

維新の偉人ポストカード

長州の維新の偉人は数多くいるけれど、
中でも有名な人物といえば、
吉田松陰と高杉晋作。
ポストカードになって登場だ。


道の駅あさひ


真ささなみ豆腐

ささなみ豆腐ささなみ豆腐

萩市佐々並の特産品、土山商店の真ささなみ豆腐。
大豆を生しぼりする製法と天然にがりで作られた、とっても美味しい豆腐。
通常のささなみ豆腐と、地元特産の大豆を使用した、真ささなみ豆腐がある。


道の駅ゆとりパークたまがわ


道の駅ゆとりパークたまがわ記念きっぷ

道の駅ゆとりパークたまがわ田万川温泉 憩いの湯

海で遊んでキャンプして ほっこりゆったり
温泉も楽しめる
水と緑に囲まれた、気軽に入れる
田万川温泉 憩いの湯


小川桃のソフトクリーム

小川桃のソフトクリーム萩市小川平山台は山口県一のモモの産地ということで、
7,8月限定で販売されている小川桃のソフトクリーム。
それ以外の月では、地元のりんごを使用した
りんごソフトクリームが販売されている。

食べた日:2014年7月30日



INDEX  次のページへ


萩市道の駅のグルメ&お土産

店舗情報

道の駅しーまーと
営業時間:9:30〜18:00
定休日:元日
………………………………………
道の駅萩往還
営業時間:9:00〜18:00
定休日:年中無休

見蘭牛ダイニング 玄
営業時間:11:00〜18:00
定休日:年中無休
………………………………………
萩・さんさん三見
営業時間(店舗・売店)
9:00〜17:00
営業時間(鯖島食堂)
11:00〜15:00
定休日:年末年始
………………………………………
道の駅うり坊 katamata
営業時間(店舗・売店)
8:00〜17:00
営業時間(レストラン)
11:00〜15:00
定休日:12月31日〜1月3日
………………………………………
道の駅ハピネスふくえ
営業時間(店舗・売店)
8:30〜17:00
営業時間(レストラン)
11:00〜15:00
定休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
………………………………………
道の駅あさひ
営業時間(店舗・売店)
9:00〜18:00
(曜日によって時間変更有り)
営業時間(レストラン)
10:30〜18:00
(曜日によって時間変更有り)
定休日:12月31日〜1月3日
………………………………………
道の駅ゆとりパークたまがわ
営業時間(店舗・売店)
8:30〜19:00
営業時間(レストラン)
11:00〜19:00
定休日
毎月第3月曜日
(祝日の場合は第2月曜日)
………………………………………
最終更新日
2016年10月30日新規追加
びわソフト