道の駅ピュアラインにしき
県東北部に位置し自然豊かな岩国市錦町。
県下一の高峰寂地山があり、
錦町自体も県内で最も標高の高い地域にある。
町内には錦川や宇佐川が流れ、支流の寂地川は
名水百選に選ばれるほど美しい自然郷だ。
寂地峡をはじめ、紅葉名所で有名な木谷峡、
錦町駅からそうづ峡温泉駅まで約6Kmを
時速約10Kmでゆっくりと走るトロッコ列車等
見所も豊富。
八角堂の建物でオシャレな
道の駅ピュアラインにしきがあるので、観光の起点にしたい。
道の駅では主に特産品を使ったこんにゃく料理だが、
国道187号線には
いろり山賊錦店もあるので、昼食に利用するのもいいだろう。
道の駅ピュアラインにしき記念きっぷ
〜清流と緑のきらめきスポット〜
山口県最高峰の寂地山、寂地峡五竜の滝、
羅漢山県立自然公園に囲まれた町。
近くには素朴なそうづ峡温泉もある。
特産品はコンニャク製品。ワサビ加工品。しいたけ等。
こんにゃくステーキ
錦町の特産品である
こんにゃくメニューがずらりと並ぶ中の一つ、
こんにゃくステーキ。
こんにゃくにかかるのはデミグラスソースで、ヘルシーな一品。
ライスとサラダ、そしてコーンポタージュも付く。
こんにゃくがないと生きていけないという方はぜひ。
A定食
こんにゃくのさしみと鮎を混ぜ合わせたご飯がとっても美味しいA定食。
ご飯には鮎の身とたまごがふんだんに使われており、おすすめできる一品ではないかな。
料理に手間がかかるためか、出てくるのはやや遅いけど大満足!
しし汁定食
しし汁にご飯、こんにゃくのさしみ、豆腐、漬物が付いたしし汁定食。
野菜たっぷりで、しし肉もたっぷり。しし肉特有の臭みもなく心地よい美味しさだ。
しし汁の単品(写真右)を選ぶこともできる。
鮎の塩焼き
こちらは出てきた瞬間、鮎の大きさにびっくり。
食べてみるとなるほど、中には大量のたまご。
産卵期を迎えているため大きいんですな。
こんにゃくも付いていたのが2009年11月。
2013年9月18日に注文すると、
こんにゃくではなく枝豆が付いていた。
こんにゃく餃子
パリパリの皮が食欲をそそる
こんにゃく餃子。
中身はこんにゃくを刻んで入れてあるのだろうけど、
こんにゃくの食感はあまりなく普通の餃子っぽい。
でも美味しいから満足。
鮎ごはん
道の駅入り口の売店で売られている、鮎ごはん。
炊き込みご飯に、天然の鮎が入っている。
寂地峡なんかで食べたら一段と美味しいかもしれない♪
豚バラ串・鳥串
同じく売店で売られている豚バラ串(左)と、鳥串(右)。
豚バラ串は豚の角煮のようで、めちゃくちゃ美味い!!
1本食べた後追加でまた買いに行ったぞ。
鳥串も大きくて美味しく、ビールが飲みたくなる1本だ。
串こんにゃく
道の駅の入り口で販売されていた串こんにゃく。
串でこんにゃくとは、さすがは錦の特産品。
おでんのような香りが辺りを漂い、
味もよくしみていて美味しかった。
こんにゃく各種
錦の特産品はこんにゃくということで、様々なこんにゃくを買ってみた。
名水百選に選ばれている錦川水系の地下天然水を使用した、
ところてんやこんにゃく横丁などとても美味しく頂きました♪
こんにゃく横丁のこんにゃくそうめんは水洗いするだけでの簡単そうめんだ。
味ぽんで食べるととても美味しい♪
道の駅ピュアラインにしきには様々なこんにゃく製品があるので、
何を買って帰るか迷ってしまうかも?
錦のこんにゃくきんつば
錦町名産のこんにゃくを使った珍しいきんつば。
こんにゃく味って、どうなの?
と、思ってはいたけど、食べてみるとぷりぷりとした食感でヘルシー。
甘すぎず美味しかったですよ。おすすめです。
夏みかんふぐどら焼き
その名の通り、カステラ生地にふぐのエキスが入り、
白あんに萩特産の夏みかんが練り込まれている。
夏みかんの香りは分かるけど、ふぐのエキスはよく分からなかったな。
粘り腰で見通しが良いストラップ
他地域のれんこんより粘りが強く、
柔らかいのが特徴の
岩国れんこん。
穴を見ても、他地域の8個に対し、
岩国れんこんは9個あるのだ。
「
見通しがよい」とされ、
縁起物としておせち料理などお祝い事に多用。
合格祈願! 商売繁盛! 粘り腰で見通しが良いストラップ。
殿様はがき
旧岩国藩の山で育ったヒノキ銘木をスライスして作ったはがき(5枚入)。
ボールペンでもすらすら書けるようだ。
故郷の岩国を離れた人たちへの
プレゼントにいいかもしれない。
竹酢液
宇部から岩国市錦町は遠いけど、
定期的に行く目的の一つに、竹酢液の購入がある。
竹酢(ちくさく)とは竹炭を焼くときにできる酸だ。
臭いはインパクトあるのだけど、
慣れてしまえば気にならないと思う。
美容、スキンケア、痒み止め、保水・保湿、
抗菌・消毒・消臭の効果がある。
用途としては、ガーデニングで成長促進・害虫駆除、台所の消臭剤・ペットの消臭などだ。
自分たちは入浴剤として使用。お湯に10〜20CC入れている。
旅相棒曰く「10年後の肌がきっと違うと信じている(笑)」とのこと。
俺は肌が弱く吹き出物がよくできるタイプだが、効果は目に見えてあるように思う。
明日葉石けんの効果も加わっているだろうけど。
雙津峡温泉憩の家
鮎御膳
自分は大好きな鮎を使用した鮎御膳。なんとまあ豪勢♪
子持ち鮎の塩焼きに、サクサクで頭まで食べられる
鮎の唐揚げ、そして初めて見た鮎の押し寿司。
他にも玉子豆腐やポテトサラダが付いている。
食べた日:2016年8月24日・2180円
ポーク鉄板焼き御膳
旅相棒が注文したのは、ポーク鉄板焼き御膳。1780円。
憩の家自慢のヤマメ南蛮漬けが付いている。大きいヤマメで美味しい♪
食べた日:2016年8月24日
ラドンコーヒー
食後はにラドンコーヒー。360円。
雙津峡温泉は飲める温泉である。
飲んだ日:2016年8月24日
とことこトレインポストカード
初代とことこトレインのポストカード。
シーンはきらら夢トンネル内。
2009年以降は2代目に変わったので
今は違うデザインになっているかも。
INDEX 前のページへ