本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
慶長17年(1612)4月13日に巌流島の決闘で宮本武蔵に敗れた佐々木小次郎の妻ユキはキリシタンの信者でしたが、徳川幕府のキリスト教禁令によるキリシタン迫害を逃れるために小次郎の遺髪を抱き、多くの信者とともに安全な居所を求めて山陰の地に逃れました。正法寺に身を寄せ尼となったユキは、夫・小次郎の菩提を弔うために墓を建てました。
当時懐妊中だったユキは生まれてくる我が子に対する因果応報の絆を断ち切るために、小次郎の名を「古志らう」と変えて墓に記したと云われています。
阿武町福賀の山腹にあるということなので、アクセスはどうか不安でもあったけど、当時は墓までの山道は草も刈られて歩きやすく整備されていた。それでも夏は避けた方がよさそうな場所だ。
車は山道入口に1,2台は停められるスペースがある。佐々木小次郎ゆかりの地 | 宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が行われた島・巌流島 |
小次郎の墓の上の段には、六面石憧一基があり、妻ユキが信じていたバテレン墓のようだ。
尼となって小次郎の墓を建てた妻ユキはその後、墓のすぐ下の庵で一生を終えたという。この庵は正法寺が太用寺に移った跡地に、ユキ尼が小さい庵を建てたとも言われている。佐々木小次郎の墓
旅をした日
2007年08月18日
2013年04月15日
………………………………………駐車場
無し
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
宇生賀のシベリアアヤメ
………………………………………最終更新日
2019/02/04
アクセスマップを修正