本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
青海島入口の静ヶ浦観光センターで出会える、首輪に貯金箱をぶら下げて自らエサ代を稼ぐネコのチョロ松(現在はもも)。そしてチョロ松のご主人様のラッパのしょうちゃん。日本テレビの所ジョージの笑ってこらえてでテレビ出演し、2006年度の情報誌るるぶでも掲載されるほどで、青海島を訪れる観光客からも大人気の名コンビ。
現在は料金所が機械化になっており、名コンビを見ることはできません。![]()
首輪にはしっかりと貯金箱がぶら下がっており、観光客からエサ代を稼ぐネコのチョロ松。このときは人間推定年齢60歳くらいの高齢のようで、いつも寝ているようだった。

枕として使用している籠にもしっかり「エサだい」と書かれているところが、とても可愛らしいんだよ。寝顔を見ているだけで癒された。
時間は正午だったが、すでに数百円稼いでいた。
チョロ松の頭を撫でても寝ているのであまり反応はないけど、身体を撫でると反応して起き上がる。どうやら身体を触られるのは苦手のようだ。

チョロ松には様々な衣裳が用意されている。右から2番目に掛っているのは、サンタクロースバージョン。
クリスマスシーズンには、サンタクロースチョロ松が見られただう。一度でいいから見たかったな……。
チョロ松はテレビ及びるるぶにも出演。そしてもう一人は、ラッパのしょうちゃん。普段は静ヶ浦駐車場の料金徴収をしているが、日本舞踊や曲芸などなんでもこなす名物じさんで、様々な場所に出張もしているとのこと。
宇部から来たと話すと、「宇部の東岐波には3回ほど行った!」と、楽しそうに色々と話をしてくれた。
そして、曲芸を見せて頂きました。手のひらでコマを回したり、自転車の裏乗り、ラッパ演奏、ホラ貝の演奏。自分の手の上で回してもらえた瞬間には感激!

どれもすごく上手な上に、自転車の裏乗りした後に60歳と聞いた時にはびっくり。
他にもるるぶや、日本舞踊、安部晋三元首相とのショットの写真を見せてくださいました。とても楽しかったです。ありがとうございました!
チョロ松についても色々と聞かせてもらえました。ばんざ〜いポーズまで。熟睡中だったのにごめんね(笑)
ラッパの演奏が始まると、遠くからこちらをじっと見つめていたチャッピー。しょうちゃん曰く、チョロ松ばかり人気があるからいつもふてくされているとのこと(笑)。他にも、顔が黒いから夜になると動体だけになる。だって(笑)

2012年1月に引退したチョロ松同様、首輪に貯金箱をぶら下げて自らエサ代を稼いでいる2代目、もも。
2歳なので遊び盛りなんだろうけど、ご主人様はテレビ鑑賞中。ヒマそうだ。
お客まだ~?


お客、来た!?静ヶ浦観光センター
旅をした日
2005年05月20日
2006年08月14日
2009年08月27日
2012年07月02日
2017年06月04日
………………………………………営業時間
ー
………………………………………定休日
無休
………………………………………駐車場
500円
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
青海島自然研究路
青海島さくらの里
大日比ナツミカン原樹
鯨墓
………………………………………最終更新日
2025/10/10
内容追記