本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
明治百年を記念して国が全国10カ所に指定した都市公園の1つ。陸上競技場や、体育館、野外音楽堂などスポーツや文化活動の拠点にもなっており、春には桜園の花見客で賑わう市民憩いの場となっています。
6月には、せせらぎ護岸水路で花菖蒲が見頃を迎えます。
![]()
維新百年記念公園と言えば、桜の名所としても有名だ。だけど花菖蒲が咲いていることはあまり知られていない
規模が大きくなく、株数も少ないので仕方ないかもしれないけど、せせらぎ護岸水路と景観の相性が良くて、なかなか良い雰囲気の名所だと思う。


運が良ければ、花菖蒲と水路を泳ぐカモが撮れるかも?
5月下旬くらいに旅ができれば、キショウブを楽しむことができるようだ。とりあえずいつか見てみないとな。
微妙なタイミングに旅をすると両方見れないけど(笑)、少しだけサツキが咲いているので良い散歩にはなるかな


規模が小さいので優先順位は低い名所になるけど、たまには違う場所で花菖蒲が見たい人は、維新百年記念公園がおすすめ☆