山口県の観光スポット、穴場スポット、グルメ&お土産情報を紹介しています。桜や紅葉、四季の花々等、目的別の旅もおすすめ。

本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪

山口県の風景(萩市)

大照院の大フジと紅葉

大照院は初代藩主である毛利秀就を弔うために建てられた臨済宗のお寺。初代秀就から12代斉広(なりとう)までの偶数7代藩主夫妻の墓と、秀就に従い殉職した藩士らの墓があります。

5月には市指定文化財の大フジが花をつけます。

2018年は藤の見頃が各地で早かったので、4月下旬の萩旅の際に立ち寄ってみた。

本堂祈願をする旅相棒

保存修理工事が終わったばかりの本堂(国指定重要文化財)で御祈願だ。
ちなみに本堂は一般公開されている。
毛利家墓所毛利家墓所には、603基の灯籠が並ぶ。2代藩主毛利吉就公から12代までの偶数代の藩主ならびにその夫人が祀られている(偶数代藩主は東光寺で祀られている)

毎年8月13日に万灯会が行われ、迎え火として灯籠に入れられたロウソクに火が灯され幻想的な雰囲気に。ちなみに大照院で13日に「迎え火」、15日に東光寺で「送り火」だ。
毛利家墓所

一番奥まで歩いて振り返ってみると…、ちょっと遠いけど分かりますかな?

ほら、写真中央の木の一番上…、
大フジ

おお、あんな高いところに藤の花が。

これが萩指定天然記念物になっている樹齢300年以上の大フジ。説明板によると、樹齢300年を超えるフジが10本ほどあり、大きいものは根回り2m20cm、ツルの高さは推定30m。
大フジ受付の人曰く、樹齢300年越えで根元が腐ってきているので、年々花の勢いが無くなってきているとのこと。昔は勢いよく垂れ下がっていて見事な美しさだったらしい
大フジを眺める旅相棒大フジ

大照院の大フジを撮ろうと思ったら、望遠レンズがいりますな。
INDEX

大照院の大フジと紅葉

旅をした日
2006年11月29日
2010年11月18日
2018年04月22日
………………………………………拝観時間
8:00~17:00(3月~11月上旬)
8:00~16:30(11月下旬~2月)
………………………………………拝観料
大人:200円
小人:100円
………………………………………駐車場
有り(無料)
………………………………………大照院の見どころ
紅葉
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
萩イルミネフェスタ
………………………………………最終更新日
2023/12/01
紅葉写真追加予定のため
大フジと紅葉の紹介を分けました


アクセスマップ