本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
県内でも有数の花名所として知られ、ぼたん、つつじ、花菖蒲、バラなど四季折々の花が楽しめる冠山総合公園。4月下旬頃には庭園周辺にクルメ・ヒラドツツジが咲き、新緑も合わさった景観はとても美しい。![]()


以降、毎年見に行こうかと思うんだけれど、なかなか来れなかったんだよね。2013年4月22日に来たのは、実に5年ぶりのことだった。
冠山総合公園はヒラドツツジの名所としても知られているけど、クルメツツジも前面に出してアピールしてもおかしくないほどの見応えなんだけどな。
ちなみにヒラドツツジの見頃を迎えるのは5月に入ってから。クルメツツジの方が見頃を迎えるのが若干早い。


クルメツツジが満開を迎えるころ、藤の花も満開を迎えている。梅シーズンもいいけど、春の冠山総合公園も楽しいなあ♪
で、クルメツツジを楽しんだ10日後、GW中に再び訪れた冠山総合公園。鯉のぼりは結構前から泳いでいる。
ヒラドツツジだから満開を迎えているかと思ったけど、少し早かったかな? いや、これくらいが一番きれいか。天気も良くて暖かいし、新緑も楽しんでおこう♪


おすすめは鯉のぼりとか見れる日本庭園側だけどね。あまり歩かずに、手っ取り早く見れちゃう。お土産屋もあるし。


冠山総合公園のツツジ
旅をした日
2008年04月25日
2013年04月22日
2013年05月02日
………………………………………開園時間
9:00~17:00
………………………………………休園日
第2・4水曜日(2月中は無休)
………………………………………入園料
無料
………………………………………駐車場
有り(無料)
………………………………………冠山総合公園の見どころ
冠梅園
ぼたん
ばら
花菖蒲
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
光スポーツ公園のあじさい苑
萩の平展望台
………………………………………最終更新日
2025/09/08
内容追記