彼岸花の里
仁保川に架かる仁保新橋付近の土手一面に咲き誇る彼岸花。2010年から地元有志により植栽し、「仁保川美観地区」と名付けられています。

今日は朝からどんよりとした天候。しかも日曜日。本来なら家でのんびりだが、どうしても旅をしておきたい場所があった。

それは、山口市仁保にある彼岸花の里。とりあえずここだけは見ておこうと思い遅めの11時過ぎの出発だ。

実は一週間前の水曜日に旅をしているんだけど、その時はほとんど咲いていなかった。南原寺や小鯖八幡宮は満開だったから、今年は咲かないのかなと思ってあきらめていたんだよね。

他の場所より少し遅れての開花だったけど、旅をしたときはピークは過ぎつつあった。

彼岸花はもちろんだが、仁保川もきれいですな。

運がいいことに、12時頃から12時半くらいまで少しだけ青空になったんだよね。

雨が降りそうでも、旅はするもんですな(笑)
INDEX