本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
桜シーズンを迎えると300本の桜並木となる、田布施川河川公園。「ふるさと詩情公園」と呼ばれ、懐かしい童謡・唱歌の歌碑が並ぶ遊歩道もあります。 田布施地域交流館で買える期間限定の「いちごDARAKE」を買ってお花見へ。![]()
旅相棒とお弁当を持ってシートを敷いてのお花見は、田布施川河川公園と決まっている。初めてここでお花見をしたときが気持ちよかったからかな。
そして、広々とした河川公園で、平日は人も少なくのんびりするには最高の名所だからだね。
田布施川河川公園も昔と比べて平日でも人が増えたよね。そんな感じは受ける。SNSの普及で知名度も上がったのだろう。
特に田布施地域交流館周辺は多い。駐車場やトイレも近いし、お弁当などが買えるからだよね。
しだれ桜もきれいだ。
しだれ桜の下から川の反対側に見える桜並木風景がお気に入り♪



そして、田布施地域交流館で買えるデザート「いちごDARAKE」に夢中。いちご1パックまるごと使ったパフェで数量限定。
もう一つは、いちごと雪見大福とあんこが組み合わさった「福いちご」。
デザートは河川敷の桜並木の下で堪能♪ 福いちごは雪見大福の部分を見落として買ったので、気付いたら溶けていた(笑) 普通のいちご大福と思っていたからね。
まあ、これもいい思い出となるだろう。
寒くはなかったけど、風はそこそこ吹いていた。ミニ鯉のぼりが元気よく泳いでいる。


田布施川河川公園の桜(2022~
旅をした日
2022年04月06日
………………………………………駐車場
無料(200台)
………………………………………田布施地域交流館(営業時間)
8:00~16:30
田布施地域交流館(定休日)
12/31 12:00~1/5
………………………………………田布施川河川公園の見どころ
桜(2009~2019)
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
田んぼアート2009
田んぼアート2011
田んぼアート2015
田んぼアート2016
謎の大岩
富永有隣旧宅地跡
………………………………………最終更新日
2023/04/12
新しく追加