本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
長門・周防国の守護大名であった大内弘世(第24代当主)が山口を京都と模して街づくりを行った際に、京都にある鳴滝に見立てられ名付けられた山口三名滝の一つ鳴滝。上流から1の滝、2の滝、3の滝とあり、3の滝周辺は鳴滝公園として整備され、観賞しやすい滝名所となっています。
鳴滝公園には中原中也(1907~1937)の詩碑(悲しき朝)が建っており、鳴滝を背景に歌ったものと言われています。
滝は山の中だったり、道が狭かったりと中々アクセスがし辛いというイメージがあるんだけど、鳴滝は主要道路の国道262号線から県道27号線に入ってすぐとアクセスがしやすい。
駐車場横は鳴滝公園として整備もされている。トイレも完備だ。そこから徒歩数分で鳴滝へと到着する。気軽に滝が見たいなら鳴滝が非常に都合がいい。
写真右に見える白い看板は案内板ではなく中原中也詩碑。詩は「悲しき朝」で鳴滝を背景に歌ったものと言われている。中原中也は明治40年(1907)に山口市湯田で生まれ、昭和12年(1937)に30歳という若さで没した昭和の代表的詩人。他県の方でも名前は聞いたことがあると思う。
この詩碑は没後50周年を記念して建てられている。注意点としては、気温が高いと車の下で涼むことが多いので出発の際は一度車の下を確認してほしい。
あと、公園でにゃんこを捨てないでね。最後まで面倒を見てあげてくださいね。管理人からのお願いだ。鳴滝
旅をした日
2006年09月19日
2015年04月22日
2015年09月17日
2017年04月23日
………………………………………駐車場
有り
………………………………………山口三名滝
鳴滝
鼓の滝
錦鶏の滝
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
泰雲寺
稔畑のノハナショウブ自生地
小鯖八幡宮の桜並木と彼岸花
小鯖八幡宮のオニユリ
………………………………………最終更新日
2024/07/18
周辺の立ち寄りスポットに
小鯖八幡宮のオニユリを追加