陶芸の村公園のカンツバキロード
萩市街地や日本海の島々が一望できる陶芸の村公園。園内ではカンツバキロードがあり1月から2月にかけて見頃を迎えます。

萩市の陶芸の村公園でカンツバキが見頃ということなので、天候はイマイチだったけど旅をしてきた。

確かにカンツバキロードがあるんだけど、今まで気が付かなかったな。やっぱり隅々まで歩いてみないと見落としがあるよね。山口県の旅あるあるでもある(笑)

河津桜の撮影同様、指月山と一緒に撮るのがいいよね。

公園内にあるロードなので距離もそれほどあるわけでもない。若干勾配ではあるけど散歩にはちょうどいい。

2023年1月18日時点で散っているのも多いが、それ以上に蕾も多い。

河津桜が咲く2月中旬から3月上旬も咲いてはいるけど、ピークは完全に過ぎている。

カンツバキの花言葉はピンクが控えめな美、赤は愛嬌、謙譲。陶芸の村公園では見かけないけど白は申し分のない愛らしさ。

雨が降った後なので雫が輝いていた。

河津桜はまだまだ先だけど、カンツバキを見に旅をしてみてはいかがかな。
INDEX