本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
2月には土手に水仙が咲き、春には桜並木となる橋本川沿い。桜並木は約2kmにわたり、萩市でも有名な桜名所となります。![]()
2月に水仙を見ながら散歩をしたことがある橋本川沿いの遊歩道。4月になると橋本川沿い約2kmが桜並木となり、さらに散歩が楽しくなる。
この日は旅の最後に橋本川に訪れたので、すでに16時と陽が傾きかけた時間帯。
桜は満開なんだけど、2kmを往復するかどうかはずいぶんと迷ったんだよね。
出来る限り端まで歩きたいと思い、少し速足で歩くことに。
満開の桜並木下を歩くと、やっぱり端まで歩こうと思うまでにそれほど時間はかからなかったかな♪
自分はそれなりの速さで歩いていると思っていたけど、結構みんな早いんだね(笑)
健康のためにはそれぐらいの速さで歩かないとダメなのだろう。
道路を歩くこともできるけど、こちらは車の通りもあるので少し危険。のんびり散歩は土手の下を歩く方がいい。
道路からは、桜を見ながらの橋本川を眺める光景がいい感じなんだけどね。

まだ乗ったことがないので、いつか体験してみたい。旅は多いけど、未体験事も多いのだ。
のんびり遊歩道を歩くのもいいけどね。今回は夕方だったけど楽しめた。
次は昼間に桜並木の下を歩いてみることにしよう。