本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
桜並木が有名な橋本川。2月には土手に水仙が咲き、冬の散歩が楽しくなりそうです。![]()

橋本川の土手に咲く水仙。川沿いはずっと遊歩道が続いている。
水仙がより密集して咲いてるのは橋本橋より東側かな。駐車場は藍場川観光専用の駐車場があるので、そこから歩いて5分くらいだ。

土手は桜並木になるので、散歩は春がいいけど、暖かいなら2月でも悪くない。水辺の野鳥も多く見かける。
橋本川沿いは水仙の名所というほど数は多くないけど、気軽に散歩ができるコースに咲いているというところがポイントだ。


橋本川遊歩道は約2kmくらいあると思うんだけど、水仙の規模はちょっとよく分からないな。
水仙目的で橋本川へ旅をするというより、萩市観光で時間があればちょっと歩いてみるか、くらいの感覚でいいと思う。
萩市と言えば夏みかん、ということで水仙と一緒に撮ってみた。なぜ夏みかんなのかは、かんきつ公園で説明しているので見てくださいな♪