本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
旧岩国藩主吉川家の居城跡にある吉香公園。園内は目加田家住宅や徴古館、吉香神社などが点在する広大な公園で、桜、つつじ、花菖蒲など四季折々の表情を見せてくれます。
6月には吉香神社周辺等で紫陽花を約1,000株楽しむことができます。
旧岩国藩主吉川家の先祖を祀る吉香神社。現社殿は享保13年(1728)に横山の白山神社境内に造営され、明治17年(1884)に旧居館跡に移築。
昭和63年(1988)に県の有形文化財、吉香神社横には県指定天然記念物のエンジュがある。
高さは25m、幹の周囲は3.3mで、これほどの大木は希であり天然記念物に指定された例も少ないとのこと。
岩国市は遠いので行く機会が少ないなあ。特2010年以降は減少傾向だし、年取ったんだな(笑) 認めたくないので、もっと増やそう!
とか言ってたけど、2020年になっても一緒だった(笑)