本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
旧岩国藩主吉川家の居城跡にある吉香公園。
園内には目加田家住宅や徴古館、吉香神社などが点在し、とても広大な公園です。
桜、つつじ、花菖蒲、紫陽花なども咲き誇り、四季折々の表情を見せてくれます。
花菖蒲園は2ヶ所もあり、堀一面に咲く吉香花菖蒲園と、城山花菖蒲園と合わせれば
140種・約11万株の花菖蒲が咲き誇ります。
吉香花菖蒲園の前にある佐々木小次郎像。菖蒲の季節でなくとも、ここで記念撮影する人は多い。
なぜ佐々木小次郎なのか。吉川英治原作の小説「宮本武蔵」では、佐々木小次郎は周防国岩国(岩国市)生まれとなっているからだ。錦帯橋そばには「厳流ゆかりの柳」もあるので見てみてはいかがかな?吉香花菖蒲園・城山花菖蒲園
旅をした日
2006年06月11日
2008年06月10日
………………………………………駐車場
有り
ロープウェイ前や川原等
………………………………………吉香公園内の見どころ
牡丹
紫陽花
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
錦帯橋の桜
錦帯橋特別ライトアップ
岩国城
紅葉谷公園
………………………………………最終更新日
2020/03/09
内容一部変更