山口県の観光スポット、穴場スポット、グルメ&お土産情報を紹介しています。桜や紅葉、四季の花々等、目的別の旅もおすすめ。

本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪

山口県の風景(下松市)

鼎の松

下松市に鼎の松(かなえのまつ)というものがあります。はるか昔、この松に大星が降り、七日七夜照り輝いたという伝説が今なお語り継がれています。かつては「降臨の松」「連理の松」「相生の松」の三樹が鼎立(ていりつ)していたため、鼎の松と呼ばれ、今に至っています。

この伝説が、星降る街、下松(くだまつ)の由来にもなっています。

西暦595年の推古天皇の頃、鷲頭庄青柳浦(わしずのしょうあおやなぎのうら)の松の木に大星が降り、七日七夜光り輝いた。その時、占いを行う人に神がかりなお告げがあったという

われは北辰(北極星)の精である。今より三年の後、異国の太子が来朝される。
その守護の為、ここに天降ったのである
と。

3年の後、お告げの通り百済の琳聖太子(りんしょうたいし)が渡来してきたという。 北辰の精が松の木に降ったというので、それまでの青柳浦を「降松」と改め、その後に今の下松と書くようになったといわれる。

この松の存在は、県内のドライブを始めた2000年頃から知ってはいたがなかなか機会に恵まれず、今まで一度も見たことはなかった。今回たまたま下松駅前を通りかかったときに、「今こそ、その存在を拝むべき時なのだ」と鼎の松の存在を思い出すお告げがあったのだ。伝説にならって3年後に見ようかとも思ったが、今見なけりゃ3年後も絶対に見ないだろうということで、さっそく下松駅に降り立った。

鼎の松は下松駅から徒歩3分ということだけを記憶していた。
3分だったらすぐ見つかるだろうとそれ以上調べずに歩いたら、徒歩15分という結果になってしまった…。
金輪公園場所は金輪公園内にあり、下松駅の北口から見て右にあるすみれ園芸横。それに気付かず反対方向へ歩いたから…。
鼎の松

ともあれ、無事辿り着いて見ることができた鼎の松。

なんかイメージしてたより小さいような…。調べてみると、今見ているのは2011年2月17日に植樹した5代目の松。 4代目は2010年9月に害虫で枯死していた。
鼎の松

う〜ん、もっと早く来ていれば立派な4代目が見れていたのにな…残念。5代目鼎の松を見て得た教訓は「見たいと思ったらすぐ見に来る」だ。

ちなみに、1年後の4月8日に下関市豊田にある館ヶ浴の五色八重散椿を見たんだけど、こちらは2010年に雪で枝が折れていた。2年連続で「知っている名所は早く行っておく」という教訓を得てしまった(笑)
金輪神社星型の絵馬

鼎の松と同じく園内にある金輪社。鼎の松に降臨した星を祀っているのだという。
絵馬も伝説にちなみ星型だ。
金輪の松2世

金輪社の鳥居そばにある金輪の松2世

鼎の松の別名が金輪の松か。
ということはこれも正当な2代目ということか。なるほど。ちなみに3世は下松スポーツ公園の温水プール施設横で展示しているとのこと。
鼎の松

園内にある碑には、
下松発祥之地 七星降臨鼎之松と記されている。

ちなみに降臨した北辰は北極星(北斗七星)であり、現在ここの地名は北斗町である。
INDEX

鼎の松

旅をした日
2012年06月13日
………………………………………駐車場
無し
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
下松公園の桜
切戸川の桜

下松スポーツ公園の枝垂桜
下松スポーツ公園のネモフィラ
下松スポーツ公園のポピー
下松スポーツ公園のひまわり
下松スポーツ公園のコスモス
御屋敷山浄水場のつつじ
………………………………………最終更新日
2020/09/07
内容一部変更


アクセスマップ