本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
樹齢は130年以上で、高さは約9mもある長登のしだれ桜。
花は淡紅色で枝を四方に伸ばし、美しく咲き誇ります。
![]()
美祢市美東町長登にある一本の枝垂桜。美東町指定文化財で、樹齢は130年以上もあるといわれている。
このしだれ桜の存在は旅を始めてしばらくは気が付かなかった。初めての旅が満開で良かった♪
この枝垂桜は個人所有の土地にあるものなので、見学の際のマナーは十分に注意したい。

小郡萩道路の建設現場。現在は開通しているけど、2009年当時はまだ建設途中だった。
開通のおかげで萩までの旅が便利なったのはいいが、今はこのアングルでは青空と一緒に撮れないということだな。
この先何百年と咲き続けてほしいものだ。
旅相棒と二人で旅をしたのは、前回から9年も経った2018年だった。
この日も満開だったので、旅相棒も満足のご様子♪

2011年に絵堂ICまで開通した小郡萩道路。しだれ桜に影響はないようだが、写真の構図には影響が出ている模様(笑)
ちなみに絵堂ICは暫定的な終点で、萩ICまでの全線開通は2028年予定とのこと。


