本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
水質のきれいさは全国屈指と知られる海水浴場の一つ、二位の浜。県指定天然記念物のハマユウ群落地としても知られ、7~8月にかけて見頃を迎えます。
全国で最も水質のきれいな海水浴場の一つと知られる二位の浜海水浴場。確かに見た目でもきれいさは一つ抜けているような気がする。
昔は海が見たくなったらよくここに来ていた思い出がある。写真がないから旅をした日付は覚えていないけどね。浜辺には「二位ノ局の碑」が建てられている。壇ノ浦の戦い(1185年3月24日)は、源氏に敗れた平家が滅亡に至った源平合戦最後の戦いで、死を決意した二位の尼(平時子)は8歳の安徳天皇を抱いて入水した。
その亡骸は黒潮に乗ってこの浜に流れ着いたと伝えられ二位の浜といわれるようになった。二位の浜は海水浴シーズンになると駐車料金が発生するので、旅をするのは5月くらいかな。千畳敷からも近いのでセットが多い。
ちなみに、シーズン中は駐車場料金は普通車が700円、自動二輪が200円となっている。二位の浜はハマユウ群落地としても知られる。7~8月にかけて見頃を迎える夏に旅したいんだけど、一人旅だと海水浴場に行きづらいんだよね(笑)
2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為に海水浴場は開設されなかった。というわけでハマユウ目的で旅をしてきたけど、満開で良かった良かった♪花は白色、細長い円筒があり、6個の花被列片をなす。果実は球形、中に灰白色の丸い種子が多数入っている。
県内のハマユウ群落は、角島の夢崎波の公園が有名だね。二位の浜のハマユウ群落
旅をした日
2005年04月01日
2008年08月01日
2013年05月14日
2019年05月22日
2020年07月19日
………………………………………駐車場
200台:無料
普通車:700円(海水浴シーズン)
自動二輪:200円(海水浴シーズン)
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
千畳敷
元乃隅神社と龍宮の潮吹
東後畑棚田
………………………………………最終更新日
2025/08/30
内容追記