本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
山陰の草千里とも呼ばれており、標高333mの高台の大草原から、コバルトブルーの日本海を一望できる千畳敷。千畳敷の北側に広がる日本海だけでなく、南側の日置平野、西日本最大級の風車の景観を楽しむことができます。
4月下旬には千畳敷のすぐ下にある菅無田公園で、18,000本ものキリシマツツジが咲き誇り、千畳敷で店舗の出店や、フリーマーケットが楽しめる「日置つつじ祭りin千畳敷」が開催されています。![]()

県内有数のデートスポットでもあり、デートで千畳敷というカップルも多くいる。友達や自分もそうだったなあ

西日本最大級の風車が景観にマッチ。写真を見ても分かるように、かなりの大きさだ。近づくと、プロペラの回転する大きな音が響き渡る。
環境に優しいということもあり、日置から油谷にかけて数基見られる。
内陸部を望めば日置平野が広がる。


お腹が空いたらカントリーキッチンへ。カントリーハンバーグが有名で、自家製パンも人気。旅相棒と出会ってまだ間もない頃入ったなあ。
カントリーキッチンの上は展望台。季節によっては風がかなり強いので、帽子が飛ばないように注意が必要だ。
展望台からの眺め。
観光のプランで元乃隅神社、もしくは角島か青海島と組み合わせれば、とても満足できる一日となるはず!寒くなければ、ずっとのんびりするのもおすすめだ。

千畳敷へ向かう途中にある菅無田公園。ここの、いろどりの丘で18,000本ものキリシマツツジが咲き誇る
見頃を迎えるGW頃も千畳敷は大人気だ。千畳敷
旅をした日
2004年10月13日
2005年10月12日
2006年05月03日
2010年09月04日
2019年05月22日
………………………………………駐車場
有り(無料)
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
菅無田公園のキリシマツツジ
二位の浜のハマユウ群落
元乃隅神社と龍宮の潮吹
立石観音
東後畑棚田
………………………………………最終更新日
2025/10/06
内容追記