本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
雄大な日本海が展望できる千畳敷の途中にある菅無田(すげむた)公園。農業用のため池を整備して造られた親水公園で、いろどりの丘には18,000本のキリシマツツジが植えられています。
千畳敷では店舗の出店や、フリーマーケットが楽しめる「日置つつじ祭りin千畳敷」が開催されています。 ![]()

菅無田公園の駐車場は10台(無料) と少ないけど、すぐ上にある千畳敷は200台(無料)あるので、そちらを利用しよう。
丘の上は歩くことができるようになっているので、つつじを楽しみながら周回したいな。




写真を撮るなら風車と撮っておきたいね♪
いろどりの丘の上は芝生になっており、いくつかベンチが設置されている。のんびりできるのがいいね♪
東屋もあるので活用したい。ただ見頃はGWなので、空いてないことが多いかなあ。
駐車場も狭いのがネックかな。千畳敷に停めて歩いてくるという手もあるが、やや遠いか。帰りは坂を上がらないといけないしなあ…。
2018年からは千畳敷で店舗の出店や、フリーマーケットが楽しめる「日置つつじ祭りin千畳敷」が開催されてる。
満開のキリシマは18,000本で、つつじ名所の中では県内有数の見応え。
近場には、元乃隅神社や青海島などもあるので、GWの旅は長門にされてみてはいかが?菅無田公園のキリシマツツジ
旅をした日
2006年05月03日
2010年05月01日
………………………………………駐車場
10台
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
千畳敷
二位の浜のハマユウ群落
元乃隅神社と龍宮の潮吹
立石観音
東後畑棚田
………………………………………最終更新日
2025/10/06
内容追記