本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
毛利氏庭園は、多々良山の麓にある旧藩主毛利氏の本邸(毛利博物館)の庭園で、国指定名勝にもなっています。庭園は中央のひょうたん池を巡る回遊式で、5月のつつじをはじめ四季折々の景観を楽しめるようになっています。![]()
入口の表門をくぐると、すぐにサツキを楽しむことができる。毛利氏庭園は紅葉名所としても知られており、秋にはサツキの反対側が紅く染まる。
この日のサツキは、蕾も若干残っていれば枯れ始めているのもあったので、ベストな状態に近いか。
庭園内もあちこちにサツキが咲いているのがわかる。天気があまり良くなかったとはいえ、日曜日も人が少なかったのでサツキの穴場名所といえるかも。






毛利氏庭園は広大なので、サツキに夢中で歩き回ると時間は結構経っていた。毛利博物館も見る計画を立てておけば、良い旅になるんじゃないかな。
今にも雨が降りそうなどんよりとした天候だったけど、満足な一日。だけど、どうしても青空の下でサツキが見たかったので、3日後の水曜日にも旅したのでした(笑)
毛利氏庭園のサツキ
旅をした日
2018年05月27日
2018年05月30日
………………………………………毛利氏庭園・開館時間・定休日
9:00~17:00・無休
毛利氏庭園・開館時間・定休日
9:00~17:00
12月22日~31日は定休日
………………………………………毛利氏庭園入園料
大人:400円
小人:200円
毛利博物館入園料
大人:700円
特別展期間中は1,000円
小人:350円
特別展期間中は500円
庭園・博物館共通券
大人:1,000円
特別展期間中は1,200円
小人:500円
特別展期間中は600円
………………………………………駐車場
有り(無料)
………………………………………毛利氏庭園の見どころ
桜
花菖蒲
紅葉
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
周防国分寺の百日紅
防府天満宮の梅
防府天満宮大石段花回廊
花回廊~虹の架け橋~
防府天満宮御誕辰祭
天神山公園の桜
ほうふ昭和館
………………………………………最終更新日
2024/06/02
毛利氏庭園の見どころに
花菖蒲を追加