本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
毛利氏庭園は、多々良山の麓にある旧藩主毛利氏の本邸(毛利博物館)の庭園で、国指定名勝にもなっています。庭園は中央のひょうたん池を巡る回遊式です。
庭園内の一角で花菖蒲も咲いています。![]()
ひょうたん池と毛利氏邸、背景には多々良山。6月に毛利氏庭園の旅は初めてになる。
見てみたかったのは、庭園の一角に咲いている花菖蒲。規模は小さいけどね。

近年は温暖化の影響か、5月でも高温の日が多い。よって花の開花も早い。
6月上旬だけど、ちょっとピークを過ぎつつあったかなあ。


と言うのも、この年はコロナが流行しているので、少し旅は控えていたんだよね。
だけど、この気温でマスク着用はかなり暑い。水分補給はしっかりとしておかないといけないな。
久しぶりの旅だったので、旅相棒は日傘を家に忘れてきたみたいだ(笑)
株数は分からないけど、見応えはあるように思う。


お土産屋で買ったのは懐かしのテレカ。 毛利博物館蔵の教訓状と毛利氏庭園バージョン。昔は山口県関連のテレカも少し集めていたんだよね。
毛利氏庭園の花菖蒲
旅をした日
2020年06月07日
………………………………………毛利氏庭園・開館時間・定休日
9:00~17:00・無休
毛利氏庭園・開館時間・定休日
9:00~17:00
12月22日~31日は休館日
………………………………………毛利氏庭園入園料
大人:400円
小人:200円
毛利博物館入園料
大人:700円
特別展期間中は1,000円
小人:350円
特別展期間中は500円
庭園・博物館共通券
大人:1,000円
特別展期間中は1,200円
小人:500円
特別展期間中は600円
………………………………………駐車場
有り(無料)
………………………………………毛利氏庭園の見どころ
桜
サツキ
紅葉
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
周防国分寺の百日紅
防府天満宮の梅
防府天満宮大石段花回廊
花回廊~虹の架け橋~
防府天満宮御誕辰祭
天神山公園の桜
ほうふ昭和館
………………………………………最終更新日
2024/06/02
新しく追加