本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
西日本最大級の敷地面積を誇るシステム農場の花の海。
秋に交流館そばでヒユ科の一年草「コキア」が 真っ赤に染まります。![]()


花の海のコキアは2020年が初めての登場だったんだけど、旅ができなかったんだよね。 2021年も植えられて本当に良かった♪
しかも2021は前年の2倍の1,000株植えたらしい。好評だったみたいだね。まあ確かに見応えはある。
今のところ山口県でコキアといえば花の海だろう。
旅相棒も撮影を楽しんでいた。


というわけで、梨スムージーを飲んでみる。梨そのものも2切れのって美味しい♪
それと朝ごはんとして下関産豊水梨のクリームサンドと、とりたまサンドを食べる。朝早めに出て何も食べてなかったからね。


コキアそばではウサギやヤギが飼育されている。帰る前に癒されていこう。
で、翌年の2022年にひまわりを見に行ったら、しっかりコキアが植えられていた。
緑のコキアもきれいでいいね♪
花の海のコキア
旅をした日
2021年10月06日
2022年07月24日
………………………………………営業時間(売店)
10:00~17:00(平日)
9:30~17:00(土日祝)
定休日
無休
いたりあん食堂は月曜定休日
………………………………………駐車場
無料(120台)
………………………………………花の海の見どころ
菜の花
いちご狩り
ネモフィラ
ストロベリーキャンドル
ポピー
ひまわり(2011~2019年)
ひまわり(2022~)
黄花コスモス(2022)
コスモス(2014~2019年)
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
和泉式部の墓
石山公園
………………………………………最終更新日
2025/07/24
内容追記