本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
龍福寺は毛利元就の長男である隆元が、養父の大内義隆の菩提寺として建立した寺です。元は大内館の跡地で中世大内氏の居館があり、24代当主・大内弘世~31代当主・大内義隆までの約200年間、大内氏当主が政務を執ったことで知られています。
龍福寺は1881年(明治14)に一度焼失していますが、1883年(明治16)に再建。その際に大内氏の氏寺である興隆寺釈迦堂を移築し、本堂(国の重要文化財)としています。
そして、龍福寺の見所の一つである参道の紅葉。両側に連なる紅葉は美しく、山口市内でも人気の紅葉スポットとなっています。
本堂の屋根は入母屋造の桧皮葺。建築手法は和様で、室町時代の代表的な寺院建築として、昭和29年(1954)に国の重要文化財に指定。
平成23年(2011)に6年に渡る修復工事が終わり、修理前の桟瓦葺きの屋根を解体調査による痕跡から桧皮葺きに復元している。龍福寺境内に併設されている資料館。資料館には大内義隆など大内歴代画像が展示されている。
中でも大内政弘(第14代当主)画像はここでしか見れない貴重な一枚とのこと。大内義興(1477~1528)
大内義興は室町幕府管領代となり、周防、長門、豊前、筑前、安芸、石見、山城の各国守護
毎年ではないんだけど、紅葉名所の中では一番来ることが多いかな。
それほどお気に入りの龍福寺の紅葉。2014年は色づきが良かったんじゃないかな。
龍福寺の紅葉
旅をした日
2007年11月23日
2013年11月22日
2014年11月23日
………………………………………拝観時間
7:00~18:00
資料館:9:00~17:00
………………………………………定休日
無休
………………………………………料金
資料館:200円
………………………………………駐車場
有り
………………………………………龍福寺の見どころ
梅
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
八坂神社の桜
今八幡宮の桜
野田神社・豊栄神社
一の坂川の桜
香山公園の梅
香山公園の桜
香山公園の紫陽花
香山公園の紅葉
………………………………………最終更新日
2022/12/11
周辺の立ち寄りスポットに
今八幡宮の桜を追加