本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
夏のひまわりロードで知られる、むつみの伏馬山の山麓。
春は一面が菜の花畑になっています。
お土産は、むつみ農産物加工販売施設「萩・むつみの恵」で購入したカルガモ親子のコースター。
ホームページの編集作業はコーヒーを飲みながらすることが多いので、きっと役に立ってくれるだろう♪もう少し早ければ、満開の桜とコラボができたな〜。ちょっと散り始めていた。
とはいえ、2018年は完全に散っていたので、良かったそう、ここの菜の花旅は2年連続。
2017年よりも5倍の3.5ヘクタールに拡大したそうだ。さて、時は2009年、13年に戻ると、この場所には芝桜が咲いていた。
初めて見たときは本当に偶然だった。何の情報も頭になくて、たまたま春に通りかかったら見かけたんだよね。萩から津和野に行く人々に楽しんでもらえるように植えられていたようだ。
ひまわりシーズンではない春に、むつみを旅した理由はよく覚えてないが…。と、思ってはいたが、結局次に春に旅したのは菜の花が咲いた2017年になってしまったんだよね。
芝桜は多少咲いているけど、菜の花に切り替えたようだ