本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
千体地蔵として知られる萩市むつみの雲林寺がネコ寺として人気急上昇。境内、そして本堂内もネコづくしで、住職手作りのネコの絵馬におみくじ、お守りがとても可愛らしい。過疎化が進む地域を明るい話題で活性化したいという住職の思いがあるようです。
なお雲林寺は天樹院の末寺であり、天樹院にはネコにまつわる伝説が残されています。
萩市むつみにある雲林寺。2012年の彼岸花が見頃のときは生憎の雨で来ることはなかったけど、紅葉がきれいだということで行ってきた。
2016年の旅は、ひまわりロード(2005~2018)がもう少しで満開という時季だ。門では木彫りの猫と招き猫がお出迎え(2016年)。そう、ここは猫寺なのだ!!
TVで紹介されたこともある寺で、今ではすっかり人気のお寺。遠方から訪れる人も増えている。招福堂縁起絵巻
福を招く話と天樹院の猫の伝説が漫画になっている。
猫は主人である元房亡き後の四十九日の間、天樹院にある元房の墓前から離れようとはしなかった。やがて、自ら舌を噛んで、亡き主の後を追ったという。
すると、夜になると辺りに猫の鳴き声がするようになった。天樹院の僧が猫を哀れんで供養をすると、不思議と声はピタリとおさまったのだという。で、こちらが猫町伝説の主人公、忠義の猫のよみがえり、萩にゃん。毛利家紋の肉球バージョン入り陣傘をかぶり、首には鈴の代わりに萩の特産品「夏みかん」。服は憧れの人・高杉晋作が結成した奇兵隊の隊服を着用。
好きなものは蒸気まんじゅう、長州おはぎ、金太郎、萩の瀬付きあじ。萩市観光課課長代理に就任し、全国に萩の魅力をPRしている。2012年当時は玄関から中に入ると、ここにも大きな招き猫があった。中央の祭壇には、何気なく魔女の宅急便のジジがいたな。まったくおなじものが俺の車の中にある(笑)
祭壇に向かって右の招き猫は仕事運を招くとのこと。携帯の待ち受け画像に設定したところ、仕事が舞い込んできたという話も。同部屋には大きな猫の木彫りがある。この寺の木彫りは林隆雄さんのチェーンソーアート作品。後ろの記事で確認できるけど、2012年8月に米国で行われた、U・Sオープン・チェーンソーアート・スクラブチュア・チャンピオンシップで優勝するほどの実力の持ち主なんだって。
ここで記念撮影する人も多いようだね。お土産を見ている間に、奥さんがお茶とお菓子を用意してくれていた。ありがとうございます!!
そして、よろしければと猫の絵馬を渡された。あ、外にあった猫の絵馬はこれだったのか。お茶を飲みながら何気なく隣の部屋に目を向けるとこれまたかなりの数の猫が。
ここまでくると、見ていても気持ちがいいな。自分もとことん集める性格だしね。お客からも可愛がられているから、近寄っても逃げない。むしろ寄ってくる。どうも気に入られたらしく、場所を移してお土産を物色していると、何度か近寄ってきてくれて目の前でごろん。
かわいい♪そして猫寺のおみくじは可愛らしいなあ。胃の調子が悪い時だったから病気のところを見たら、「重いが必ず治る。医者に相談しろ」だってさ(笑)
ちなみに俺は小吉で、旅相棒は吉だった。2016年に見てみると、お土産の種類も増えていた。今回買ったのは五色お守りと宝くじ入れ袋。五色お守りは左から交通安全、厄除け・魔除け、健康、幸運・仕事、ご縁。
面白いのはデザインで、交通安全は黒猫(もしかしてくろまめ?)、厄除け・魔除けは「ごんごんちい」(山口の方言で幽霊・妖怪のこと)。残念ながらサルは撮影できなかったけど、きれいな紅葉はしっかり楽しんできた。
サルが逃げた場所なので、集団で襲ってこないか少し不安だったけどね(笑)雲林寺(ネコ寺)
旅をした日
2012年11月08日
2016年07月20日
………………………………………駐車場
有り
………………………………………雲林寺の見どころ
彼岸花
紅葉
………………………………………周辺の立ち寄りスポット
吉部八幡宮の大杉
奥阿武宰判勘場跡
ひまわりロード(2005~2018)
ひまわりロード(2020~)
むつみの菜の花畑と芝桜
むつみ昆虫王国
辻山のシダレザクラ
………………………………………最終更新日
2024/09/08
雲林寺の見どころに
彼岸花を追加