本州最西端に位置し、三方を海に囲まれ自然美にあふれた山口県。
今日はどこを旅してみようかな♪
お土産コレクションの中で特に気に入ってるのが、ご当地キャラのぬいぐるみ。
ぬいぐるみを探す旅も楽しい♪
金魚ちょうちんぬいぐるみ | ||
![]() |
マシュマロみたいにふわふわで触っていて気持ちいい、 柳井市の民芸品・金魚ちょうちんのぬいぐるみ。 上から見ると、ちゃんと金魚ちょうちんらしくデザイン されている。大きさもかなりのもの。 |
|
購入日 | 2020/01/16 | |
お値段(当時) | 1,430円 | |
みかキン&みかトトぬいぐるみ | ||
![]() |
顔は特産品のみかん・ゆめほっぺ。 「みかトト」(右)の体は、周防大島町産の魚がモチーフ。 「みかキン」(左)の体は金魚がモチーフになっており、 周防大島が金魚の形をしていることから。 |
|
購入日 | 2020/01/16 | |
お値段(当時) | 各980円 | |
ふくベアぬいぐるみ | ||
![]() |
ご当地ベアの「山口ふくベア」。下松SA上りで販売されていたので迷わず購入。各都道府県の名物をモチーフにしているのが特徴。 | |
購入日 | 2020/06/17 | |
お値段(当時) | 2,200円 | |
ちょるるぬいぐるみ | ||
![]() |
山口県PR本部長のちょるる。山口弁の語尾の「ちょる」を アレンジし、頭は山、顔は口で山口を表現している。 ちょるるのぬいぐるみを探しているときに、知り合いから譲ってくれるという話があったので、譲ってもらいました |
|
購入日 | 頂きました♪ | |
お値段(当時) | 頂きました♪ | |
ゆう太・ゆう子ぬいぐるみ | ||
![]() |
湯田温泉のマスコットキャラクター「ゆう太・ゆう子」。 あ、浴衣は着てないのね。 |
|
購入日 | 2019/02/27 | |
お値段(当時) | 1,000円 | |
とりたまくんぬいぐるみ | ||
![]() |
山口市徳地の出雲ファーム「徳地とりたまの里」の マスコットキャラクター「とりたまくん」 赤いトサカに顔は卵型、なかなかユニークだね。 目が何とも言えないかわいらしさだ。 |
|
購入日 | 2020/01/09 | |
お値段(当時) | 旅相棒からのプレゼント | |
やまりんぬいぐるみ | ||
![]() |
2018年に開催された山口ゆめ花博のイメージキャラクター ずっと欲しいと思っていたので、旅相棒が見つけてくれたときはすごく嬉しかったな。 |
|
購入日 | 2020/05/27 | |
お値段(当時) | 旅相棒からのプレゼント | |
ぶっちーぬいぐるみ | ||
![]() |
防府観光マスコットキャラクター「ぶっちー」ぬいぐるみ 緑の額は山口県、額の「防」は防府を表し、防府天満宮の 鳥居を着ている花の妖精。 名前の由来は山口の方言で「ぶち」から付けられている |
|
購入日 | 2018/04/25 | |
お値段(当時) | 900円 | |
たぬ坊ぬいぐるみ | ||
![]() |
たぬ坊は、防府商工高校の生徒が発案したマスコット キャラクター。防府市の向島に棲息しているタヌキ (国の天然記念物)に由来している。可愛いし、 ぬいぐるみが好きなので購入だ。女子か!(笑) |
|
購入日 | 2018/04/25 | |
お値段(当時) | 1,500円 | |
ヤマミィぬいぐるみ | ||
![]() |
防府天満宮境内にあった「さかたり」をリニューアルし、紅梅殿としてオープン。「山大グッズで学業成就」を テーマにし、山口大学グッズを販売。その一つが 山大マスコットキャラクター「ヤマミィぬいぐるみ」。 |
|
購入日 | 2018/04/25 | |
お値段(当時) | 1,000円 | |
萩にゃん。・文にゃん・もゆるんぬいぐるみ | ||
![]() |
花燃ゆ大河ドラマ館で買った萩にゃん。・文にゃん・ もゆるんぬいぐるみ。もゆるんは、花燃ゆから誕生した 松下村塾に住む筆の妖怪。特技は筆に化けることらしい。萩にゃん・文にゃんとの3ショットはとても可愛らしい♪ |
|
購入日 | 2015/03/25・2016/01/07 | |
お値段(当時) | 萩にゃん。文にゃん 2,916円 | |
トリィネコぬいぐるみ | ||
![]() |
元乃隅神社の鳥居をモチーフにした、ぬいぐるみ。 他のぬいぐるみに比べてやや価格が高めだったので、買うまでに時間がかかってしまったが、無事仲間入り♪ |
|
購入日 | 2019/03/27 | |
お値段(当時) | 4,320円 | |
ほえっぴーぬいぐるみ | ||
![]() |
長門市社会福祉協議会の福祉活動PRキャラクター、 「ほえっぴー」。ホエール(くじら)と ハッピー((しあわせ)で「ほえっぴー」だそうだ。 一緒に連れているのは、やっぱり仙崎イカかな? |
|
購入日 | 2020/02/05 | |
お値段(当時) | 1,000円 | |
しもるんぬいぐるみ | ||
![]() |
下関市のショッピングセンター「シーモール専門店街」のイメージキャラクターで、くじらの妖精であるしもるんだ 旅相棒がお土産で買ってきてくれた♪ |
|
購入日 | 2019/10/24 | |
お値段(当時) | 1,200円 | |
ほっくんぬいぐるみ | ||
![]() |
道の駅北浦街道ほうほくで、ほっくんぬいぐるみゲット! ほっくんグッズは豊富なので、見ていて楽しい♪ |
|
購入日 | 2018/07/11 | |
お値段(当時) | 1,296円 | |
チョーコクンぬいぐるみ | ||
![]() |
宇部市のイメージキャラクター・チョーコクン。 彫刻をモチーフにしており、右手に若葉、左手に市花の つつじ、サルビアを持っている(ぬいぐるみは無し) |
|
購入日 | 2020/05/23 | |
お値段(当時) | (小)900円 (大)1,200円 | |
ワオキツネザルぬいぐるみ | ||
![]() |
ときわ動物園オリジナル、ワオキツネザルぬいぐるみ。 地元宇部で初めてのぬいぐるみ購入だ。 |
|
購入日 | 2019/05/18 | |
お値段(当時) | 1,730円 | |
シロテ テナガザルぬいぐるみ | ||
![]() |
ときわ動物園オリジナルぬいぐるみのシロテ テナガザル。 どうやらこちらは3代目のようだ。 初代と2代目も欲しかったな〜。 |
|
購入日 | 2019/12/19 | |
お値段(当時) | 1,820円 |
山口県のご当地キャラぬいぐるみ
最終更新日
2020/06/30 追加
ふくベアぬいぐるみ
やまりんぬいぐるみ